
ディーワイプ社
消防資器材専用 除染ワイプ

消火活動後の拭き取り除染で、発がん性物質への曝露リスクを低減
火災現場では、プラスチック・発泡スチロール・断熱材・家具など、多くの素材が燃焼して有毒な化学物質やPAH(多環芳香族炭化水素)などの発がん性物質を放出し、消防士の呼吸器やヘルメットなどの資器材(PPE)に付着します。
有害物質が適切に除染されない場合、これらの物質はPPEに付着したままとなり、呼吸器官や皮膚から吸収されて長期的に全身へ影響を及ぼします。


30~74歳の消防士の記録を分析した英国の研究によると、消防士のがんによる死亡率は一般人の1.6倍高く、また前立腺がんや白血病など特定のがんにおいては3倍以上であることが明らかになっています(※)。
<※参照>
継続的な曝露や二次汚染を防ぐには、消火活動後の迅速なPPEの拭き取り除染が効果的です。 ディーワイプは、危険な汚染物質から即座にかつ長期的に保護するよう設計・テストされた、PPEに使用する「火災後」の除染ワイプです。
<ディーワイプの特徴>
◆火災現場で発⽣する有害物質を「吸着」する処方
ワイプ含浸液の独自の分子構造「ナノテクノロジー」により、発がん性物質を吸着して除去します。
◆ダイオキシンおよびPAH(多環芳香族炭化水素)の除去実証
ディーワイプ社がマンチェスターメトロポリタン⼤学と共に⾏なった実験により、発がん性のある最も有害な塩素化ダイオキシン類(17種)、および発がん性の非常に高いベンゾ(a)ピレンを含むPAH(8種)の除去に有効であることが証明されています。
◆ノンアルコールタイプであり、PPEを損傷しない
様々な材質に安全に使用可能です。
■複合材 ■プラスチック ■ポリマー ■金属 ■原料ゴム ■シリコン ■ゴム

◆PPEを拭くため、⽣地が⼤きく丈夫で破れにくい
PPEや機材の他、車両のシートやダッシュボード、ハンドマイク等にもお使いいただけます。

◆拭き取り後はPPEについた煙の臭いが低減
ワイプにアロマのような香りがあるため、PPEに残った煤や煙の臭いの減少に役立ちます
◆使⽤済みのワイプは⼀般ゴミとして廃棄可能
製品ラインナップ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|